コナリエKuraです。
「コナリエごはん会11月」
参加者募集のお知らせです♪
事前にお知らせしていた通り、11月20日(水)に、昼の部と、夜の部、同日に2回開催します。
◆11月のメニュー
・ひよこ豆入り玄米ごはん(圧力鍋)
・自家製みそのおみそ汁
・れんこんのはさみ揚げ
・ふろふき大根
・かぶと柿のサラダ
・青菜とにんじんの胡麻和え
・甘酒蒸しパン
※料理はすべてヴィーガンメニューです。
食材が手に入らないなどで内容が変更になる場合がありますので、ご了承くださいね。
今回は、旬の野菜を使った和食です。
日本の伝統調味料、発酵食品である、味噌、醤油、みりん、酒などを使って、農家さんが大切に育てた野菜を丁寧に使って、ほっこり秋の味覚をみなさんと美味しく、楽しく味わいたいと思います。
今月のできごと
(個人的なことですが…😅)
先日、ドキュメンタリー映画「食べることは生きること ~アリス・ウォータースのおいしい革命~」を観ました。
「食べもの」の大切さを改めて感じました。ごはん会の企画も、出店先で農家さんから直接買った、おいしくて安心できるお野菜をみんなで味わいたい、シェアしたい、そんな想いで開催しています。
「ファーマーズファースト」
自然を相手に野菜を育ててる農家さんを大切に。いつもありがとうございます😊
もう一つ。
7月から10月まで「発酵の学校」に通って勉強しました。
講師は、東京農業大学の小泉武夫先生、宮城大学教授の金内誠先生をはじめ、発酵のスペシャリストな方たち。
専門的な学名とか聞きなれない言葉もあり、難しい内容も多かったけど、日本や世界の発酵食品のことをより深く知ることができて、学び多く充実した時間でした。
土曜日の午後に恵那市のサテライト会場へ6回通い、出店準備と重なった時はアラフィフな私にはちょっとハードでしたが(笑)、無事に「発酵食品ソムリエ」に認定して頂きました。
最終日には、小泉先生、金内先生の生講義も受けられたし、修了式には恵那市の市長まで激励に来られ、卒業式さながらな感じで、感激。嬉しかったです☺️
その講座で頂いた、長野県木曽地方で作られた塩を使わない漬け物「すんき」
こちらも、11月のごはん会でみなさんと一緒に味わってみたいと思います。
海から遠く塩が手に入りにくい地方の保存食で、赤かぶ菜を乳酸菌だけで発酵させた漬け物だそうです。
コナリエごはん会は、朝市やマルシェで出会う、農薬不使用の安心なお野菜をメインに、伝統製法で作られた調味料を使って、一緒に料理を作って、一緒に食べて、おしゃべりして、楽しい時間を過ごすゆる~い交流会です。
料理が得意な方も、苦手な方も、お気軽にご参加くださいね!
================
「コナリエごはん会」11月
◆日時
11/20(水)
昼の部 10時~13時
夜の部 18時~20時半
延長することがありますので、余裕をもってご参加ください。
◆参加費 3,500円
※当日現金でお支払いをお願いします。
◆募集人数:5名
◆持ち物:エプロン、筆記用具など
◆会場:コナリエ工房
名古屋市名東区小池町5
スカイハイツナルセ502
地下鉄東山線藤が丘駅徒歩5分
◆申込締切:11/10(日)
◆駐車場について
駐車場はありませんので、通常はコインパーキングのご利用をお願いしておりますが、ご近所さんに駐車場をお借りできる場合があります。
ご希望の方は申込時に「駐車場希望」と「車種(車の大きさを知るため)」を お知らせください。開催日2日前までに利用可能かどうかご連絡いたします。
台数限定、先着順。
◆申込方法
メール、ダイレクトメッセージ、LINE等で、件名を「コナリエごはん会11月申込」として、希望時間帯(昼の部・夜の部)、お名前、お電話番号をお知らせください。
konalier111@gmail.com
◆キャンセルについて
キャンセルされる場合は、材料等の準備の都合上3日前までにご連絡ください。
それ以降はキャンセル料を申し受けます。
2日前、前日…50%
当日…全額
◆問い合わせ
粉のアトリエ コナリエ
担当:倉田由美子
#粉のアトリエコナリエ
#コナリエ
#コナリエごはん会
#卵乳製品なし
#料理教室
#料理交流会
#コナリエ会
#マクロビオティック
#ヴィーガン